第10回目のブログを掲載しました。今回のテーマは「情報システムの構成とその設計について」です。IT(情報技術)も人々の生活やビジネスの役に立ってこそはじめて存在意義があります。生活やビジネスの役に立つようにするためには、ある目的を達成するためにITを駆使した「システム」にする必要があります。これを「情報システム」と呼び、生活やビジネスの様々なシーンに活用されています。「情報システム」がどのような構成になっているか、どのようにして設計されているのかを知ることにより、これから「情報システム」をより上手く、高度に利用していくことが可能となります。そこで今回は「情報システム」の中身についての理解を深めることとし、その構成やシステム設計作業の内容、システム性能の基礎的な知識などを中心にご説明したいと思います。
ブログ [みんなのIT]
- ブログを始めようと思っています
- その1:IT(情報技術)って、何だ?
- その2:続・IT(情報技術)って、何だ?
- その3:続々・IT(情報技術)って、何だ?
- その4:情報とは
- その5:情報の特徴
- その6:続・情報の特徴
- その7:広義の情報技術と狭義の情報技術
- その8:ディジタル化のメリット
- その9:コンピューターの構成(アーキテクチャ)について
- その10:情報システムの構成とその設計
- その11:サイバー空間の内容と特徴
- その12:情報産業の種類と発展の歴史
- その13:情報産業の特徴(その1)
- その14:情報産業の特徴(その2)
- その15:ITが社会・生活に与える影響(その1)
- その16:ITが社会・生活に与える影響(その2)
- その17:ITが経済・ビジネスに与える影響(その1)
- その18:ITが経済・ビジネスに与える影響(その2)
- その19:ITがもたらす不公平な社会、ITの影の部分(その1)
- その20:ITがもたらす不公平な社会、ITの影の部分(その2)
- その21:ITがもたらす不公平な社会、ITの影の部分(その3)
- その22:IT、ディジタル情報の限界(その1)
- その23:IT、ディジタル情報の限界(その2)
- その24:「第三の波」と「IT」(その1)
- その25:「第三の波」と「IT」(その2)
- その26:「今後の成長戦略」(その1)
- その27:「今後の成長戦略」(その2)
- その28:「今後の成長戦略」(その3)
- その29:「今後の成長戦略」(その4)